百名山その63 大峰山


4月28日(日)


行者還トンネル西口10:25→奥駆道出合11:15→弥山12:55→13:15山頂13:55→14:15弥山14:20→奥駆道出合15:20→15:55行者還トンネル西口

橿原市GSと食料を補給。すれ違いも出来ない酷道309号線を通り大峰山へ向かう。
 登山口のあるトンネル手前1Kmから路駐の列。イヤな予感がする。トンネル手前駐車場は満車。しっかし、偶然1台だけ駐まれるスペース発見。相変わらずラッキー!!
そうそう、ここははやりの世界遺産。
山ガールもいっぱいい。ここが登山口。
歩き始めてすぐに快適そうなテン場。
そしてちょっとした急登。
一登りで縦走路出合。
ここからはなだらかで快適な登山道。すでに下山するハイカー多数。
弁天の森を過ぎると大峰山が現れた。
湿地と思われる場所。
これから綺麗な花を咲かせる予感。
聖宝の宿から再度急登。整備された木の階段が続くがこれが結構疲れる。
東側の展望が開けた。
弥山山小屋ではみんながランチ。おいしそうなカップラーメンの香りが漂う。
小屋からいったん下り山頂を目指す。
大峰山、八経ヶ岳が見えてきた。
シカよけネットをくぐる。
そして山頂着。
 近畿最高峰だったんだ。山頂直下で会ったお兄さんが大きなザックを背負っている。話を聞くと吉野駅から那智の滝まで縦走している最中だとか。おお縦走!何とかっこいい響き。写真を一枚撮って彼はすぐに山頂を後にし縦走路を先へと下っていった。
さっそくお昼ご飯。
那智の滝へと向かう縦走路。
しかし何ともよい天気。こんな天気だとうれしさ100倍。周囲は山しか見えず標高は低いけど絶景が広がる。
明日行く予定の大台ヶ原。山頂で元気のよい三人組に写真を撮ってもらい下山開始。
弥山小屋付近のテン場。眺めよく快適そう。
皇族が使用したらしい小屋。
トイレも綺麗だった。
これが何気に疲れた木道。
山頂が見える最後のポイントで振り返り撮影。
途中で先ほど山頂で会った元気っ子達に追いつき一緒に歩く。こんな出合いがとても嬉しい。楽しく下山できた。
登山口へ戻る。大量の車はほとんどいなくなっていた。
 トンネルを越え明日の大台ヶ原へ備え東側へと下る。トンネル西側よりはマシな道。さて、本日の宿を探さねば。いくつか電話してみるが連休の中日だけあって断られる。楽天も全滅。車のナビから探し出した宿に連絡すると大丈夫との事。ネットである程度の情報を掴んでから宿泊するのに慣れてる身にとって飛び込みの宿はどんなだかちょっとドキドキ。着くと普通の民宿。急に泊まったのに優しいおばさんがお風呂と食事の世話をしてくれる。食事しながらビールを飲んでると、おばさんが話相手になってくれて楽しい。本当にとても楽しい夜だった。



次の日へ



トップページへ戻る
inserted by FC2 system