8月11日(日)

百名山その72 白山

甚之助避難小屋7:20→8:25黒ボコ岩8:45→9:00室堂9:30→10:05白山(御前峰)10:25→10:55室堂11:30→11:45黒ボコ岩12:10→別当分岐13:50→14:40別当出合

CT 登り2:00 下り3:50

山ガール率:5%


 昨夜12時頃、物音がするので起きると、昨日一緒頃小屋に着いたおじさん達が出発の準備をしていた。そういえば夜行登山がどうのこうのと話をしていた。4:45に起きると姿は無かった。あの時間に出発したのかな。
着替えスペースもあり暖かくてとても快適な小屋だった。
 ゆっくり朝食をとり荷物をまとめて出発準備完了。事前にサイトで調べた情報だと、観光新道は通れないって書いてあった気がしたので、小屋に荷物を置き、アタックザックで山頂ピストンしようと思っていたが、南竜山荘からはるばるトイレ掃除にやってきたおじさんに聞くと通れるらしい。ただ、途中の避難小屋が建て替え中でトイレが無いって事だったらしい。
 南竜山荘のおじさんに、小屋に泊まっていたカップルが今日の天気を聞くとイマイチのような答え。たしかに今はガスってる。それを聞いたカップルは勇気ある撤退と言って下って行ってしまった。
 雨が降っている訳でもないのにもったいない。まあ人の事はさておき今日も登る。観光新道で下山する事にしアタックザックからメインザックに換装する。
南竜分岐を過ぎたあたりからお花祭りでテンションUP。
小屋の豊富な水はこの沢からとっていた模様。
十二曲手前あたりから晴れてきた。
一口飲めば一年長生きする延命水。欲張らずに一口だけ飲む。うまい(*^_^*)
黒ボコ岩。
黒ボコ岩からちょっと進むと白山が現れた。美しい。ここで、アタックザックに換装。
室堂到着。山小屋と言うには巨大すぎる建物。
小屋の中を見学。診療所もあった。
うをっつ、これは・・・
はい、800円で朝から生ビール!
小屋裏から山頂へ。
途中こんな場所発見。同じ地名があるんだ。
山頂直下の神社にはホラ貝を吹く人がいた。
日帰りで楽に来られると思ってた割には苦労の山だった。
室堂小屋。
剣ヶ峰。
黒部五郎あたりからも白山見えたのでこちらからも見えるんだろう。が、雲があがってそこまでの展望は無かった。
室堂小屋に戻る。
α米とレトルトカレーはザックに入っていたけれど手間と満足感を考えて金で解決、カレー800円、ジュース350円。
デポったザックを拾って下る。
黒ボコ岩の分岐。ここから右へ進み観光新道を下る。
「じゃずか」って響きが妙に残る。
こっちの道はさらにすごい花祭り。
建て替え中だという殿ヶ池避難小屋が見える。
殿ヶ池避難小屋で休憩。日陰が無くて暑い。
観光新道を下って行くと、登りで使った砂防新道の尾根が左に見えてきた。
別当坂分岐。ここからまっすぐ進めば、車を駐めてある市ノ瀬まで行けるけど、CTの短く楽な方を選ぶ。左折して別当出合へ。
しかし、ここからが歩きづらい道となる。
ガレて急な歩きづらい道を凹みながら進むと赤い屋根が見えた。別当出合のバス乗り場だ(*^_^*)
 次のバスは15時だってんで一服つけてるとバスが出発する感じ。まだ定時まで5分以上あるのに(>_<) 駆け寄って何とかバスに乗り込む。満員になったんで出発したみたい。車内は立ち客でぎゅうぎゅう。せめて出発する前に一声かけてよ、日本のバスなんだからさ。
翌日の御岳へ向けて本日の宿泊地、高山へ向けて移動する。ナビで検索すると白山スーパー林道を選択。通行料金2,500円もする高級な道路。
高額な通行料金に驚いた。まあ、話の種に行ってみるか。
 それにしてもすごいトコに道を造ったものだ。峠を越えて岐阜側へ下りたトコは世界遺産の白川郷。見学したい気持ちに駆られたが明日の山行に向けておとなしく高山へ移動した。
 夕食は高山ラーメン。甚五郎でいただきました。細麺の醤油ラーメンはさっぱりでおいしかった。チューブからしが各テーブルに置いてあったが何に使うのかが謎だった。



次の日へ



トップページへ戻る
inserted by FC2 system